こんばんは!汚部屋ブロガーのみんちです♪
今回は、狭い庭のタイルデッキの施工費用はいくらかかったのか、実際の請求金額を公開致します!
- 狭い庭でもタイルデッキってどうなの?
- 何メートルのデッキでいくらになる?
- タイルデッキを安くする裏技(←おまけ)
そんな疑問を持っている人に是非読んでほしいです(/・ω・)/
狭い庭にタイルデッキってどうなの?施工費用の金額はいくらかかる?
やっと…夢のお家が建った!と喜んでいるのもつかの間…。
次は外構、お庭のことを考えなきゃいけない(>_<)という人多いと思います。
内装のオプション祭りからやっと抜け出せたと思うと、外構問題。
外構は、狭くても小さい庭でも…理想を追い求めると簡単に300万円以上いきます。(白目)
白目が飛び出した初期の外構見積もり記事はこちら↓
そして削りに削った外構パースがこちら。
自分たちではできないタイルの部分と門扉の部分を業者さんにお願い致しました。
(お金がないのでフェンスは後です。涙)
全体の金額は先ほどのリンク記事に載せているのですが、今回はタイルデッキについて書いていきます。
タイルデッキとお庭のサイズ
我が家のタイルデッキは、3メートル×3メートルのサイズです。
なので、横幅に関しては余白はほぼない状態です。
↓上から見た図
奥の赤い部分は約3,400
門扉の青い部分は約2,000
隣との境界となる黄色の部分は約9,000です♪
タイルデッキの費用
タイルデッキの部分だけを抜粋すると…
①掘削、埋め戻し、残土処分 | タイル部分&階段部分 | ¥60,000 |
②タイル土間、下地、 タイル貼など |
inaxグレイスランド 色 GRL13 | ¥178,200 |
①の土工事に関しては階段部分の工事費用も入っているので
半分ずつの費用と考えて¥30,000とすると…
合計で¥208,200ということになります。
工事から半年たった今、再計算してみてちょっとびっくり。笑
(´゚д゚`)タイルデッキってなんでこんなに高いの…。
しかし、この金額って実は安く済んだほうなのです。
タイルデッキの高さを出すと金額が上がります
タイルデッキって普通、厚みがあって地面より高くなっているのを想像しますよね。
実はその『高さを出す』ということが金額が高くなる理由の一つなのです。
なぜなら…
- 高さを出すためのブロックなどの材料費
- 施工期間が長くなるための人件費
- 側面のブロックやタイルのカットの手間賃
これらが加算されるからです。
たかが高さを出すだけ…と思いがちですが、
この内容だと約10万~20万円ほど金額が上がると考えてください。
※業者さんによって金額は異なります。
タイルデッキの高さを出す理由としては、
掃き出し窓とほぼ同じ高さに合わせたい!とかですよね。
(画像は裏庭に繋がる掃き出し窓とウッドデッキ)
こういう風に掃き出し窓とフラットにタイルデッキをつけようと思うと
高さをだすために金額が爆上がりします。
タイルデッキの高さを出さずに費用を安くする
考えた結果、我が家の表庭には掃き出し窓がないことなどから
タイルデッキを地面とほぼフラットにすることにしました!
高さのないタイルデッキってどうなの?と思っていましたが、メリットはたくさんありました♪
- 段差がない分、子供や犬が遊びやすい
- 地面とタイルデッキをまたいで物が置ける
- フラットにすることで広く感じる
- どこにいても目線が同じ などなど。
安く抑えられて、メリットもあったので、フラットにして大正解でした♪
まとめ
- タイルデッキは9㎡で約21万円程度
- 高さを出す場合は更に約10万~20万円がプラスされる
- タイルデッキをフラットにしても問題ない
ということになります♪
あくまでも我が家の場合なので
お家の状況や施工してくれる業者さんによって金額は異なりますので、
しっかりと見積もりをとって検討してくださいね(/・ω・)/
〖お庭関連記事はこちらです〗
最後まで読んで頂きありがとうございました♪
このブログは、育休中にお家を建てたズボラ主婦の記録になります。
お家づくりのこだわりや、インテリア、生活雑貨の購入品レポなどを気まぐれ更新しますので、
是非☆お気に入り☆に登録してチェックしてくださいね(/ω\)ふふ